引越しの疑問・引越しの悩みにお答えします。【 引越し対策.ねっと 】
引越し対策.ねっと
引越し見積書の見方
引越し見積書の見方
 見積書には、様々な重要事項が記載されています。
 引越し当日に来る引越し作業員は、その見積書の作業指示に従って引越し作業を進めていきます。そのため記載されていない事柄については基本的に行ないません。
 お客様と見積もり担当者の間で交わされた口約束は、引越し作業員は知ることが無いので、約束した事柄もきちんと見積書に記載されているか確認しておきましょう。
見積書に記載されずに行なった作業は、オプション作業となり、追加料金が発生する可能性があります
 見積書や契約書は、必ずしっかりと確認し、抜けているところがあれば書き込んでもらうようにしましょう。
f9745390a6ec.gif
引越し業者名
 引越し業者の事業者名、所在地、電話番号、見積もり担当者名、荷物の破損事故などが起こった時の事故担当者名、事業者番号などが記載されているかご確認ください。
運送事業者名
 運送業者の事業社名、所在地、電話番号、問い合わせ窓口電話番号、見積もり担当者名、事業許可番号などが記載されているかご確認ください。
事業の種類(許可件名)と許可番号
 引越し業者が、引越し業務を行なうことができる「一般貨物自動車運送事業者」「貨物軽自動車運送業事業者」「貨物利用運送事業者」の中のどれにあたるのか確認しましょう。「一般貨物自動車運送事業者」か「貨物利用運送事業者」にあたる業者であれば見積書に許可番号が記載されていると思います。
 上記以外の引越し業者やそれらの記載が無い・あいまいな引越し業者には引越しを依頼してはいけません。
 なお、「貨物軽自動車運送業事業者」は、最大積載量350gまでです。それ以上のトラックでの見積もりを出すことも違法ですので、ご注意ください。
取引先保険会社
 保険会社名、保険料金、補償限度額、万が一破損があった場合の対応などが記載されているかご確認ください。
 取引先保険会社が明記されていない見積書を出してくる引越し業者は、保険会社との取引がない可能性があります。保険に加入していない引越し業者は、万が一事故にあった際、補償をしてくれない危険性が非常に高く、危険です
住所、電話番号
 お客様の電話番号、現住所と新住所、その住居形態。積地、降し地が複数ある場合は、すべて記入されているかご確認ください。
作業日時
 引越し日、午前便か午後便か、きちんと明記されているかご確認ください。
資材
 ダンボールやハンガーBOXなど、品名と個数、買取なのかレンタルなのか、有料か無料かなど記載されているかご確認ください。また何をいくらでいつまでに持ってきてもらえるのかなども明記してもらえると安心です。
作業内容
 どれだけの作業を引越し業者の方でやってもらえるのかを明記してもらって下さい。例えば、どちらが梱包、解梱包するのか、家具の分解、組み立てをするのかといった作業範囲を、荷物ごとに記入してもらってください。ここをあいまいにすると、トラブルを招くことになります。
養生
 荷物の搬出、搬入の際の壁や床などの保護がされるか確認ください。特にマンションや新築への引越しの場合は、よく確認しておきましょう。養生を拒む引越し業者は、やめておかれたほうが良いです。
 その際、養生に要する費用(有料・金額、無料)も明記してもらっておくと安心です。
荷物リスト
 庭先の物置や自転車、植木や小さな家具など、すべて漏らさず記入されているかしっかり確認しましょう。大物優先や1車積み切りなどの割引を利用する場合、この項目がとても重要です。積み残しがないよう、しっかりチェックしておいてください。
料金
 引越しにかかる合計金額。内税か外税かもご確認ください。
 また、引越し当日に追加料金が発生する可能性があるのかもしっかり確認しておきましょう。
 支払方法についても、作業前に払うのか作業後に払うのかも合わせて確認しておくと安心です。
運賃
 使用するトラックの大きさや台数などの基本料金が記入されているか確認しましょう。
 また、荷物が積みきれない場合の対応と、その際の料金についてもしっかり記入してもらってください。
付帯サービス(オプションサービス)
 エアコンの脱着やピアノの運搬など、お客様が依頼したオプションサービスがすべて見積書に明記されているか、また料金がいくらであるのか、しっかりと明記されているか確認しましょう。
 オプションサービスについては、トラブルが多い分野です。言った言ってないなどのトラブルにならないよう、見積書をしっかりご確認ください。
実費の有無
 引越し作業員の人数と料金、高速道路料金やフェリー料金など、実際にかかる費用がある場合に料金が明記されます。
 見積もりの際、実費がかかる可能性があるか、もしかかるのであればどちらが費用を持つのかきちんと明記してもらってください。また引越し当日に引越し作業員の人数が増減した場合についての対応も決めておきましょう。
特記事項
 壊れやすいもの、傷つきやすいもの、貴重品などがある時や、マンションなどへの一斉入居など、事前に引越し業者に知らせておく必要があります。それらの事項がきちんと明記されているか確認しておきましょう。
個人情報について
 見積書に記載されている情報は個人情報になります。「個人情報の扱いについて」など、個人情報の利用用途や管理方法などが明記されているかご確認ください。記載無く、問い合わせても答えてくれない引越し業者は、依頼しないほうが無難だと思います。
その他
 その他、少しでも疑問に思うことがあれば引越し業者に確認し、見積書に明記してもらいましょう。
 引越しの見積時には「標準引越運送約款」を提示する決まりになっています。そしてその約款に基づき見積書が作成されます。メールや電話のみでの契約の場合は、約款の提示が省かれる傾向があるようですので、しっかり説明を受けましょう。
引越しについて
引越し業者について 悪徳業者の見分け方
引越し料金の仕組み 引越し見積書の見方
引越し会社の加入保険について 引越しのキャンセルや延期について
引越し業者の規模別選び方 心づけ(チップ)について
引越しの挨拶 転居はがきの書き方
引越しの豆知識へ戻る
引越し業者の選び方
引越しの手続き
引越し作業
引越しの豆知識
その他
eab06e8abd35.gif
引越し失敗体験談
引越しが決まって〜前日まで
引越し当日
引越し後
引越しに便利なサイト
引越し業者 編
引越し作業 編
不用品の処分 編
自動車・バイクの処分 編
新生活用品 編
賃貸・マンション 編
【引越し作業】 | 引越しが決まったら | 引越し2週間前 | 引越し1週間前 | 引越し2,3日前
引越し前日 | 引越し当日 | 引越し後 | 引越しチェックリスト
初めての方へ | サイトマップ | プライバシーポリシー | リンク集 | Home
Copyright(c) 引越し対策.ねっと. All Rights Reserved.