引越し業者のオプショナルサービスを活用しましょう |
|
引越しで意外と高くつくのがエアコンやアンテナの取外し・取付け、ピアノの輸送などの付帯作業の料金です。付帯作業には、それぞれの専門業者に依頼する方法と、引越し業者のオプションサービスを利用する方法があります。どちらでお願いした方がお得なのかはケースバイケースによると思いますので、検討された方が良いと思います。 台数などによって異なりますが、引越しに伴う移動には、引越し業者のオプションサービスを利用する方が安くなる可能性が高いかもしれません。 |
|
チャーター便、混載便、午後便、フリー便を利用しましょう |
|
引越し業者には、以下のような料金がお安くなるサービスがあります。 |
|
【チャーター便】 |
|
荷物を輸送してもらうだけのプラン。ドライバー付きでトラックが借りられるサービスです。荷造り、搬出入、荷解きは基本的に自力でします。 例)クロネコヤマトの「引越チャーター便」 |
|
【混載便】 |
|
荷物が少なく、長距離の引越しに使われる混載便。長距離トラックの開いているスペースに引越しの荷物を一緒に積めて輸送することでコストが抑えられます。ただし、一般の荷物と一緒に引越しの荷物を載せるので、荷物の紛失や破損などの危険があります。 |
|
【午後便】 |
|
午後便は、引越開始時間が指定できない場合が多いです。たいてい午前の引越しを終えてから来られるので、時間はわかりません。場合によっては、夜になってから引越し作業が始まることもあります。料金が安いというメリットはありますが、引越しが夜になるとご近所の方に迷惑がかかってしまうなどのデメリットもあります。荷物が多い方にはお勧めできません。引越し業者さんとよく相談して決めてください。 |
|
【フリー便】 |
|
引越し業者の指定日&時間に引越し日を合わせる場合が多いです。荷物が少なく、時間に余裕がある方にはメリットがあるプランだと思います。「午後便」同様、夜遅くからの引越しになる場合もありますので注意が必要です。 例)松本引越センターの「フリー便」 |
|
  |
|
上記は料金が安くなるプランですが、デメリットもあります。引越し業者さんとよく相談し、トラブルにならないよう気をつけてください。 |