![]() |
引越しチェックリスト |
スポンサードリンク |
引越しが決まったら |
手続き |
□ | 固定電話の移転手続き |
□ | プロバイダ(ADSL、光ファイバー回線をご利用の方)の移転手続き |
引越し作業 |
□ | 貸主・不動産管理会社へ連絡、解約手続き(旧居) |
□ | 貸主・不動産管理会社との手続き、確認(新居) |
□ | 引越し業者を決める |
□ | 新住居の下見 |
□ | 新居の間取り図を確認し、家具・電化製品の配置検討 |
□ | 引越し先周辺の調査 |
□ | 不用品の処理方法を確認する |
□ | 学校への連絡 |
□ | 梱包資材の収集 |
□ | 粗大ごみの処分の手配 |
引越し2週間前 |
手続き |
□ | 電力会社への移転手続き |
□ | 水道局への移転手続き |
□ | ガス会社への移転手続き |
引越し作業 |
□ | 新規購入するもののリストアップと購入 |
□ | 荷造り開始 |
□ | 転居の挨拶状を準備する |
引越し1週間前 |
手続き |
□ | 転出届 |
□ | 印鑑登録の廃止届(印鑑登録をされている方のみ) |
□ | 国民健康保険(加入者のみ) |
□ | 原動機付自転車の廃車届(他の市区町村への引越しの場合) |
□ | 犬の登録変更(住所変更) |
□ | 郵便物へ転送届 |
□ | 新聞配達店に連絡 |
□ | NHKに移転の連絡 |
□ | 銀行、カード会社への住所変更手続き → 必要があれば公共料金の自動振替の変更手続き |
□ | 保険会社などへの住所変更手続き |
引越し作業 |
□ | クリーニングの引取り |
引越し2・3日前 |
引越し作業 |
□ | 旧居・新居の掃除 |
□ | 荷物リストの作成 |
□ | 引越し準備の確認 |
□ | 新居での挨拶に持参するものを用意する |
□ | ご近所への挨拶(旧居) |
□ | パソコンのデータのバックアップ |
引越し前日 |
引越し作業 |
□ | 現金の準備 |
□ | 貴重品などの手持ち品をまとめる |
□ | 冷蔵庫の中を空にし、コンセントを抜く |
□ | 洗濯機の水抜き |
□ | 荷造りの最終確認 |
□ | 段取りの最終確認 |
引越し当日 |
引越し作業 |
□ | 引越しの立会い |
□ | 荷物の搬出 |
□ | 電気・ガス・水道などの精算(旧居) |
□ | 旧居の掃除、忘れ物の確認 |
□ | 部屋の明け渡し(鍵の返却)(旧居) |
□ | 荷物の搬入 |
□ | 引越し料金の支払い |
□ | 電気、ガス、水道の使用開始(新居) |
□ | 電話の工事(新居) |
□ | 引越しの挨拶(新居) |
引越し後 |
手続き |
□ | 転入届 |
□ | 転校手続き |
□ | 印鑑登録(印鑑登録を希望される方のみ) |
□ | 国民健康保険(加入される方) |
□ | 国民年金加入者の住所変更 |
□ | 国民年金受給者の住所変更 |
□ | 運転免許証の住所変更 |
□ | 車庫証明の取得 |
□ | 自動車の住所変更 |
□ | 原動機付自転車の住所変更 |
□ | 126CC〜250CCまでのバイクの住所変更 |
□ | 251CC以上のバイクの住所変更 |
□ | 犬の登録変更 |
□ | 郵便貯金通帳の住所変更 |
引越し作業 |
□ | 引越しの荷解き |
□ | 引越しの挨拶状を投函 |
スポンサードリンク |
引越し作業 |
引越しチェックリスト |
Copyright(c) 引越し対策ねっと |